2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 fussa 食の安全・農業・地産地消 学校給食試食 &福生市防災食育センター見学会 福生ネットは、市民のみなさまに呼びかけて、学校給食試食&福生市防災食育センター見学会(2月3日)を行いました。 福生市防災食育センターとは 避難所・防災拠点・災害備蓄庫・応急給食施設等の総合的な防災機能を備え、平常時には […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 fussa 子育て・教育 新型コロナで学校休み・・・どうしていますか? 新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応で、福生の小中学校が休校になっています。 急な長期休み状態になり、子どもたちはどうしているでしょうか・・・ 福生では、小学生に向けては、ふっさっ子の広場を朝から夕方まで開け、子どもた […]
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 fussa 平和・基地 PFOS・PFOAの汚染を知る学習会 2月24日、羽村市ゆとろぎ で開催された「PFOS・PFOAの汚染を知る学習会」(主催:横田基地周辺の水汚染を知る学習会実行委員会)に参加させていただき、長年PFOS・PFOAの汚染について研究されている京都大学名誉教授 […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 fussa 民主主義 「リベラル保守という可能性」中島岳志さん講演会報告 東京・生活者ネットワークで1月30日、「2020年新春の集い」を開催しました。 第1部で中島岳志さん(東京工業大学教授)による「リベラル保守という可能性」と題した講演 を行いました。 ●政治にかかわると左か右に分けられる […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 fussa 福生情報 令和2年度予算要望を提出しました 福生・生活者ネットワークは、令和元年11月13日に予算要望書を加藤育男市長に提出しました。 生活者の視点から、子育て、教育、介護、障がい者、若者などへの施策により、誰もが置き去りにされず、自分らしく暮らせるまちづくりを目 […]