2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 fussa 食の安全・農業・地産地消 【政策紹介③】広がるオーガニック給食 みんなで作った 福生ネットの2023政策を、少しずつ紹介していきます! ■ いのちを育む「食」「農」「環境」を守る <食> ・子どもから高齢者まで自分の健康を自分で守ることができる食育を進める ・食品ロス削減など環境に配 […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 fussa トピックス ゲノム編集食品を反対しています! 遺伝子操作技術の現状 食の安全を求める活動を継続する福生ネットでは、2003年の創立より遺伝子組み換え食品(作物)に反対し、給食食材に使わないことなどを求めてきました。 遺伝子組み換え食品は、約25年前ごろから出回りはじ […]
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 fussa 食の安全・農業・地産地消 学校給食試食 &福生市防災食育センター見学会 福生ネットは、市民のみなさまに呼びかけて、学校給食試食&福生市防災食育センター見学会(2月3日)を行いました。 福生市防災食育センターとは 避難所・防災拠点・災害備蓄庫・応急給食施設等の総合的な防災機能を備え、平常時には […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 fussa 福生情報 令和2年度予算要望を提出しました 福生・生活者ネットワークは、令和元年11月13日に予算要望書を加藤育男市長に提出しました。 生活者の視点から、子育て、教育、介護、障がい者、若者などへの施策により、誰もが置き去りにされず、自分らしく暮らせるまちづくりを目 […]
2017年9月25日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 fussa トピックス 防災食育センター施設内覧会に参加 7月23日に福生市防災食育センターの内覧会が開催されました。 9月には、平時は新しい給食センターとして、市内全小中学校の給食をつくります。 稼働開始後は、衛生のため一般の人が調理施設の内部まで入って見学はできません。目近 […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月22日 fussa トピックス 『遺伝子組み換えルーレット』上映会 ドキュメンタリー映画「遺伝子組み換えルーレット」 私たちの生命のギャンブル 上映会 福生ネットは、継続的に「食の安全」を求める活動をしています。 6月12日に、さくら会館をお借りし、生活クラブまちにしたまと共催で、「遺伝 […]