コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

環境・エネルギー・ゴミ

  1. HOME
  2. 環境・エネルギー・ゴミ
原発を止めた裁判長表のサムネイル
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

「原発をとめた裁判長」上映会報告

「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」 一度事故を起こしたら簡単にはもとに戻らない原発は、新たな環境問題の解決策としてや、電力を大量消費するデジタル社会での必要性がいわれてもいます。 しかし地震の多い日本で、 […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

生き物調査&水質調査2024

9月14日(土)「図鑑の生き物いるいる調査2024」と水質調査を開催しました。 今年は例年と場所を変更し、福生の加美上水公園で行いました。大変日差しが強い日でしたが、森の中の涼しい木陰で生き物探しができました。 今年も日 […]

2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

せっけんを使おう!シャボン玉月間

あなたの選択で未来が変わる~始めようせっけん生活~ シャボン玉月間は1984年から毎年7月を中心に行なってきた全国統一のせっけん使用推進活動です。 福生ネットは、生活クラブ運動グループにしたま地域協議会のメンバーとしてこ […]

2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

中央大 パネル展 化学物質過敏症・香害・SDGs

中央大学多摩キャンパスにて、今月10月末まで化学物質過敏症や香害についてのパネル展が行われています。以下、見学に行った福生ネット会員よりの感想です。 子どもが小学生になると、給食着の持ち帰りが始まりました。 洗濯をすると […]

2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

水辺の調査&生き物調査報告

<調査場所>羽村市根がらみ前水田周辺&多摩川 <開催日時>8月27日(土)7:00~8:00 <主催>生活クラブ運動グループまちにしたま地域協議会(福生市・羽村市・瑞穂町) <全体状況> 以前より夏に […]

2023シャボン玉月間ポスター
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

7月はシャボン玉月間です

さぁせっけんで!自分も地球も輝く未来へ! 私は滋賀県の出身です。滋賀県と言えば真ん中にある琵琶湖。県内の公立小学5年生には琵琶湖の上で一泊する宿泊学習があり、小学生の頃から何度となく水に関する学習をしてきました。そんな琵 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (179)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (25)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信92号発行
  • 「原発をとめた裁判長」上映会報告
  • 三原智子の議会報告会★みんなで話そう会を開催しました
  • 令和7年度予算に関する要望書を提出

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP