コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

環境・エネルギー・ゴミ

  1. HOME
  2. 環境・エネルギー・ゴミ
2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

水質調査2025

今年の水質調査は、福生市の<下の川緑地せせらぎ遊歩道公園>の水を採水して行いました。パックテストによる調査はCOD(化学的酸素要求量)、アンモニウム態窒素、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素、りん酸態りんの5つの試薬で測定します。 […]

2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月12日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

香害パネル展を開催しました②

今回の香害パネル展では、来場者からメッセージをいただき会場に掲載しました。 パネル展に寄せられたメッセージを一部紹介させていただきます。 ★透析クリニックの合成洗剤・柔軟剤で辛くなり訴えたら無香料にしてくれました。私は香 […]

2025年9月13日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

香害パネル展を開催しました①

2025年7月18日(金)から20日(日)まで、福生市プチギャラリーにて「香害ってなあに?」パネル展を開催しました。「過敏症・香害を正しく知る委員会」の山口さんと中央大学の榎本教授にご協力をいただき、パネルを展示。三日間 […]

原発を止めた裁判長表のサムネイル
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

「原発をとめた裁判長」上映会報告

「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」 一度事故を起こしたら簡単にはもとに戻らない原発は、新たな環境問題の解決策としてや、電力を大量消費するデジタル社会での必要性がいわれてもいます。 しかし地震の多い日本で、 […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

生き物調査&水質調査2024

9月14日(土)「図鑑の生き物いるいる調査2024」と水質調査を開催しました。 今年は例年と場所を変更し、福生の加美上水公園で行いました。大変日差しが強い日でしたが、森の中の涼しい木陰で生き物探しができました。 今年も日 […]

2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ

せっけんを使おう!シャボン玉月間

あなたの選択で未来が変わる~始めようせっけん生活~ シャボン玉月間は1984年から毎年7月を中心に行なってきた全国統一のせっけん使用推進活動です。 福生ネットは、生活クラブ運動グループにしたま地域協議会のメンバーとしてこ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (19)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (184)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (29)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (25)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 三原智子議会報告&福生ネット通信95号発行
  • 水質調査2025
  • 学校給食アンケート報告【こども編】
  • 学校給食アンケート報告【おとな編③ご意見】
  • 学校給食アンケート報告【おとな編②・牛乳選択制】

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP