コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

平和・基地

  1. HOME
  2. 平和・基地
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 fussa 平和・基地

横田基地所属CV-22オスプレイの飛行再開に抗議します

2023年11月29日に鹿児島県屋久島の沖合で、米軍横田基地所属のCV-22オスプレイ1機が墜落し、乗員8人が死亡した事故のあと、アメリカ軍は横田基地に配備している同型のオスプレイ5機の飛行を見合わせていました。 しかし […]

2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月5日 fussa 平和・基地

屋久島沖合での横田基地所属CV-22オスプレイの墜落について

2023年11月29日に鹿児島県屋久島の沖合で、米軍横田基地所属のCV-22オスプレイ1機が墜落する事故が発生しました。日本では初めての死亡事故で、未だに捜索が行われています。 オスプレイは、オーストラリアで今年8月にM […]

2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 fussa 平和・基地

【政策紹介④】平和をまもる社会を地域からつくる!

みんなで作った 福生ネットの2023政策を、少しずつ紹介していきます! ■市民参加のまちづくりをすすめる ●市民にひらかれた議会をつくる ●住み続けたいまちを市民参加でつくる ●多文化共生のまちをつくる ●人権・平和をま […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 fussa 平和・基地

平和を作り続ける

故 中村哲医師をご存じの方はたくさんいらっしゃると思います。 先日DVDを見る機会があったので、少しお話ししたいと思います。 中村哲医師は、1984年パキスタンのペシャワール・ミッション病院ハンセン病棟に赴任、1986年 […]

2020年4月5日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 fussa 平和・基地

横田基地 新型コロナウィルス感染者情報がありません

世界中で、そして日本、特に東京で深刻さを増す新型コロナウィルスですが、横田基地内の情報がありません。 横田基地の問題に関して、福生市は周辺市町と連携して要請などを行うことが多いです。 3月24日に横田基地周辺市町基地対策 […]

2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 fussa 平和・基地

PFOS・PFOAの汚染を知る学習会

2月24日、羽村市ゆとろぎ で開催された「PFOS・PFOAの汚染を知る学習会」(主催:横田基地周辺の水汚染を知る学習会実行委員会)に参加させていただき、長年PFOS・PFOAの汚染について研究されている京都大学名誉教授 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (179)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (25)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信92号発行
  • 「原発をとめた裁判長」上映会報告
  • 三原智子の議会報告会★みんなで話そう会を開催しました
  • 令和7年度予算に関する要望書を提出

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP