コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2010年10月6日 / 最終更新日 : 2010年10月6日 vjadmin トピックス

アンケートご協力ありがとうございました

「外に出よう!街に出よう!」アンケート くらしの中で、困っていることや悩み、また意見から提案まで皆様の「一言」を集めて、政策づくりに生かすための、アンケート調査しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 たく […]

2010年10月6日 / 最終更新日 : 2010年10月6日 vjadmin トピックス

地域の学校を魅力あるものにするためには

政策ミーティング Vol.2 8月31日 田園会館にて 終了後、談笑 ミーティングは参加者9名 気軽に楽しく話せました。  2人の子どもがそれぞれ私立中学と市立中学に通うことになり、私立の手厚さに驚き、市立の学校はこのま […]

2010年7月16日 / 最終更新日 : 2010年7月16日 vjadmin トピックス

まち歩き みんなに会いたい!声を聞きたい!

7月はアンケート活動をがんばっています あなみ育子と福生ネットのメンバーです 雨が降ったり、暑かったりのこの頃ですが、 それにも負けず、市民のみなさんに出会い、声を聞く活動をしています。 今回のアンケートで、暮しやすい街 […]

2010年7月16日 / 最終更新日 : 2010年7月16日 vjadmin トピックス

もうすぐ ほたる祭り

湧水ミニ探訪 その2 ほたる公園にて ほたるを飼育するドーム ほたる公園のあるところは、福生で一番湧水の豊富なところだそうです。なるほど!だからここにほたる公園ができたんですね。ほたるを飼育するドームの中には、湧き水を汲 […]

2010年7月15日 / 最終更新日 : 2010年7月15日 vjadmin トピックス

みなさん「せっけん」と「合成洗剤」のちがいをご存知ですか?

加藤市長にせっけん運動のアピール 市長と一緒に 7月はシャボン玉月間です。福生ネットは、環境への負荷が少なく健康にも安心な「せっけん」を使うことを信条として進めています。 え?せっけん使っているけどなにか・・・という方も […]

2010年7月15日 / 最終更新日 : 2010年7月15日 vjadmin トピックス

ひとこと提案運動始まっています!

生活クラブ青梅センター展示会 ひとこと提案ボードの前で、福生の阿南と青梅ネットの相川さん 19・20日と生活クラブ青梅センター展示会で、福生ネットは19日の喫茶コーナーを担当しました。(20日は青梅ネットが担当でした)手 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (183)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (27)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 香害パネル展を開催しました
  • 横田基地の貯水池の放流に関する水質調査について
  • 三原智子6月議会報告&福生ネット通信94号発行
  • 7/18~20 香害パネル展を開催します
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信93号発行

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP