コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2013年11月22日 / 最終更新日 : 2013年11月22日 fussa トピックス

晩のおかずを考えるように社会の問題を考える!漫才師おしどり

  悲惨な原発事故から3年近く経つのに、未だ事故は収束していないどころか、汚染が広がっています。被爆の危険にさらされている住民や事故現場で働く人たちもたくさんいます。それなのに、かわらない世の中に、 時々気持ちが落ち込み […]

2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 fussa トピックス

都議会を変えるのは生活者ネットワークの議員です!

生活者ネットワーク都議会議員 新宿にて遊説 人口減少と超高齢社会の到来に備え、都市型の社会保障が必要です。原発に頼らないエネルギー政策と、保育や高齢者施策・若者や女性の雇用の確保など東京の緊急課題に取り組むために、生活実 […]

2013年5月1日 / 最終更新日 : 2013年5月1日 fussa トピックス

子どもが世界一幸せな国オランダ

東京・生活者ネットワーク主催  「安心・共生・幸せ オランダ型成熟市民社会に学ぶ」                       リヒテルズ直子さん講演会に参加して 比較教育・社会学を専門とするリヒテルズ直子さんは、オラン […]

2013年4月30日 / 最終更新日 : 2013年4月30日 fussa トピックス

子宮頸がんワクチンについて 保健センターへヒアリング

  4月25に保健センターへ、子宮頸がんワクチン接種の福生市の現状について、ヒアリングに行きました。このワクチンは、効果と安全性を疑問視する声が全国から上がっています。生活者ネットワークは、各自治体ごとに実態調査を行って […]

2013年4月13日 / 最終更新日 : 2013年4月13日 fussa トピックス

子宮頸がんワクチンについて

ワクチン接種で予防できるという子宮頸がん。 福生市でも、平成25年度から公費で接種ができる定期接種として導入されます。対象となるのは、接種日当日に福生市に住所を有する、小学校6年生から高校1年生相当の女子です。   3年 […]

圏央道 八王子美山
2012年12月17日 / 最終更新日 : 2012年12月17日 fussa トピックス

いのちを未来につなぐ、ふるさとの森づくり

 被災地での「森の防潮堤」で注目される潜在自然植生法(宮脇方式)の実践例が福生市やその近隣にもあるということで、見学に行ってきました。  日本に古来からある自然のままの森林は、現在0.06%しか残っていないそうです。しか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 30
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (180)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (25)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 三原智子議会報告&福生ネット通信93号発行
  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信92号発行
  • 「原発をとめた裁判長」上映会報告
  • 三原智子の議会報告会★みんなで話そう会を開催しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP