2014年8月6日 / 最終更新日 : 2014年8月6日 fussa 環境・エネルギー・ゴミ 歌舞伎町でツバメの巣を探す!ツバメ目線の環境調査 日本人の暮らしとともに生きてきたツバメ。 東京・生活者ネットワークでは「みどりと生き物調査」を継続して行い、今年はツバメに着目した生き物調査をしています。7月31日に「調査のための学習と観察体験」に行ってきました。 […]
2014年7月20日 / 最終更新日 : 2014年7月20日 fussa トピックス オスプレイ 横田基地に飛来! 配備の「地ならし」か?! オスプレイ横田基地より離陸 オスプレイ横田基地より離陸2転換中? オスプレイ横田基地より離陸3 飛行モードで飛び去る 北海道へ向かう 21日にはまた来るらしい 初めてオスプレイが横田基地に飛来しました。 9時過 […]
2014年7月7日 / 最終更新日 : 2014年7月7日 fussa トピックス エンディングノート書き方講座 ~よりよく生きるための終活~ 6月27日羽村市コミュイティセンターにて、生活クラブまちにしたまと共催で、今、話題のエンディングノート書き方講座を開催しました。 講師は、ワーカーズ・コレクティブ生活クラブFP(ファイナンシャルプランナー)の会の木村恵子 […]
2014年6月6日 / 最終更新日 : 2014年6月6日 fussa 食の安全・農業・地産地消 福生の給食をみんなで試食しました アレルギー対応について調布市で、給食を食べた児童がアレルギーで死亡する事故は、福生でも重く受け止めて、対策を強化しました。現在は学校ごとに対応を工夫しています。七小では、詳細な献立を保護者がチェックし、「給食摂取制限届」 […]
2014年6月3日 / 最終更新日 : 2014年6月3日 fussa 福生情報 ふろしき王子のふろしき講座も好評!ウイフェスタ2014in福生 毎年恒例の、みんなでつくるお祭り「ウィフェスタ」を5月18日に北田園のギャラリー木村にて開催しました。手づくり雑貨やこだわり食品、音楽やアロマなど17団体が出店し、今年も楽しい一日となりました。 福生ネットでは、使い […]
2014年5月9日 / 最終更新日 : 2014年5月9日 fussa トピックス 多摩電力 ソーラー発電所を見学(多摩市) 多摩市給食センター視察で、おいしい給食をいただいた後、多摩市にある多摩電力の市民発電所を見学に行きました。 多摩電力は、市民の力で地域発電所をつくろうと2012年10月に設立されました。 多摩電力の方に案内して頂き、恵泉 […]