2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 fussa トピックス 福生ネット通信77号発行とアンケートのお願い 三原智子の議会報告&福生・生活者ネットワーク通信77号を発行しました。 配付ご希望の方は福生ネットまでご連絡ください。定期的にお届けします。 今回は市民のみなさまのご意見をお聞かせいただきたく、アンケートを行なっ […]
2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fussa 子育て・教育 東京都こども基本条例が成立しました 東京・生活者ネットワークは、東京都に子どもの権利条例制定を求める活動を20余年続けてきましたが、ようやく3月の都議会定例議会で「東京都こども基本条例」が成立しました! (令和3年4月1日施行) 「東京都こども基本条例」に […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 fussa 子育て・教育 性・ジェンダー 大人も子ども読める本の展覧会 性教育問題を考える日野の会が主催 「もっと知りたい!性・ジェンダー」大人もこどもも読める本の展示会 性やジェンダーについての本をこれだけ集めた展示会はなかなかないとのことなので、行ってみました。 とてもいい本が集まってい […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 fussa 子育て・教育 公民館で「子どもの権利条約」講座 子どもの権利条約を福生市でも活かそう! 子どもの権利条約についての公民館講座に参加しました! 「子どもの権利条約」~大人が理解し、子どもと守る子どもの権利~ 3月14日 福生市公民館主催事業 子どもの人権講座 場所:さくら会館 講師 安部芳絵さん(工学院大学) […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 fussa トピックス 福生・生活者ネットワーク通信76号 福生・生活者ネットワーク通信76号を発行しました。 ご希望の方には毎号お届けしています。 お申し込みは、福生・生活者ネットワークまで、お電話やメールなどでどうぞ。 通信の上段に出ている「2021東京政策」は下記リンクから […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 fussa 民主主義 数の民主主義から対話の民主主義へ 11月21日、東京・生活者ネットワークは「2021政策発表集会」をオンライン開催しまた。 基調講演で、福嶋浩彦氏(中央学院大学教授、元消費者庁長官、元我孫子市長)のお話で、これからの時代に、みんなが暮らしやすい社会をみん […]