コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

市民自治

  1. HOME
  2. 市民自治
2017年5月25日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 fussa 民主主義

政治と市民を隔てる『共謀罪』

  食の安全、子育て介護、身近な環境を守ることなど、生活者ネットワークは、生活者の目線で、市政という一番身近なところから社会を暮らしやすく変える運動をしてきました。 それでも、暮らしの中の様々な人とのかかわりの […]

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2017年4月25日 fussa 民主主義

2017 都議選取り組みについて

東京・生活者ネットワークは、2017年都議会議員選挙に以下の4人を擁立し、 都政の透明化と政治への信頼を取り戻すために、都議会に生活者ネットワークの議席を増やすことを目標にしています。 山内れい子(北多摩2区選挙区 現職 […]

2016年11月14日 / 最終更新日 : 2016年11月14日 fussa トピックス

29年度予算に対する要望書を提出しました

10月24日、29年度福生市予算への要望書を提出しました。 要望事項については、市民の皆さまからから寄せられた意見や、日々の活動を通して感じた事などをもとに、福生・生活者ネットワークの会員が話し合って決めています。 市長 […]

2016年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月16日 fussa 民主主義

2016参議院選挙に寄せて

福生ネットでは、7月10日の参議院選挙で、比例区に挑戦した大河原まさこさん(元生活者ネット都議で元参議院議員)を推薦しました。 5月29日に福生で、大河原さんを講師に今の政治の問題点について学習会を開催しました。参加者は […]

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2014年11月7日 fussa トピックス

予算要望を市長に提出しました

11月6日、平成27年度度予算への要望書を加藤市長に手渡しました。 市長との面談では、福生の子どもたちの基礎学力やタブレット端末導入のこと、スクールソーシャルワーカーの今後のこと、市民の安全を守るための情報伝達について、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (179)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (25)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信92号発行
  • 「原発をとめた裁判長」上映会報告
  • 三原智子の議会報告会★みんなで話そう会を開催しました
  • 令和7年度予算に関する要望書を提出

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP