コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年3月29日 / 最終更新日 : 2012年3月29日 vjadmin トピックス

都民投票 成功させる会西多摩 署名数報告

後半からどんどん盛り上がりました! 2月20日に7市町村で、署名簿の仮提出を行いました。有権者の1/50の署名が必要でしたが、4155筆を上回る7315筆が集まりました! 自治体名  有権者数 1/50 受任者  署名筆 […]

2011年12月15日 / 最終更新日 : 2011年12月15日 vjadmin トピックス

署名活動がスタートしました!12月9日〜2月9日

原発都民投票実現のための条例制定を求める直接請求 立川駅では連日署名活動。福生ネットも手伝っています 福生ネットでは、原発都民投票実現に向けた市民の活動に賛同し、条例制定を求める直接請求のための署名活動を行っています。 […]

2011年12月15日 / 最終更新日 : 2011年12月15日 vjadmin トピックス

放射能測定会 

福生公園にて 測定会に集まった測定器  福生公園にて、放射能測定会を行いました。測定器を持っている方には、持ってきてもらうよう呼びかけたところ、福生ネット所有のものも含め4台で集まりました。ベンチの上と下、植込み、落ち葉 […]

2011年10月5日 / 最終更新日 : 2011年10月5日 vjadmin トピックス

小金井放射能測定室

20年間つづけた運動に感動! 検出器 小金井市民が庭で作ったプチトマトを測定 放射能測定室と聞いて、いかめしい研究所の施設と思い込んでいましたが、あれ?親しみのある公民館の中にある消費者ルームの一角に小さな測定室はありま […]

2011年10月4日 / 最終更新日 : 2011年10月4日 vjadmin トピックス

「再生可能エネルギーを知ろう!」

8月30日 NPO法人環境エネルギー政策研究所 古屋将太先生 講師の 古屋将太氏 原発やめる!では、その後の日本のエネルギーは?電気がないと困るでしょう。原発を稼動させなければ電気料金が上がりますよ。太陽光発電?風力発電 […]

2011年10月4日 / 最終更新日 : 2011年10月4日 vjadmin トピックス

「いま子どもたちを守るために知っておきたい放射能のこと」報告 

8月7日 NPO法人「チェルノブイリへのかけはし」野呂さんお話し会 講師の野呂美佳さん チェルノブイリ原発事故後、被曝したベラルーシの子どもたちを日本に招き「保養里親運動」やさまざまな救済活動を20年にわたりつづけている […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 30
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (180)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (25)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 三原智子議会報告&福生ネット通信93号発行
  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信92号発行
  • 「原発をとめた裁判長」上映会報告
  • 三原智子の議会報告会★みんなで話そう会を開催しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP