コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2013年4月30日 / 最終更新日 : 2013年4月30日 fussa トピックス

子宮頸がんワクチンについて 保健センターへヒアリング

  4月25に保健センターへ、子宮頸がんワクチン接種の福生市の現状について、ヒアリングに行きました。このワクチンは、効果と安全性を疑問視する声が全国から上がっています。生活者ネットワークは、各自治体ごとに実態調査を行って […]

2013年4月13日 / 最終更新日 : 2013年4月13日 fussa トピックス

子宮頸がんワクチンについて

ワクチン接種で予防できるという子宮頸がん。 福生市でも、平成25年度から公費で接種ができる定期接種として導入されます。対象となるのは、接種日当日に福生市に住所を有する、小学校6年生から高校1年生相当の女子です。   3年 […]

圏央道 八王子美山
2012年12月17日 / 最終更新日 : 2012年12月17日 fussa トピックス

いのちを未来につなぐ、ふるさとの森づくり

 被災地での「森の防潮堤」で注目される潜在自然植生法(宮脇方式)の実践例が福生市やその近隣にもあるということで、見学に行ってきました。  日本に古来からある自然のままの森林は、現在0.06%しか残っていないそうです。しか […]

2012年12月1日 / 最終更新日 : 2012年12月1日 fussa トピックス

ウィフェスタ 2012秋in昭島は7回目!「50wミニ太陽光発電システム」のワークショップもありました

ウィフェスタ 2012秋in昭島 11/23(祝)開催しました。 7回目となったウィフェスタです!今回は、3会場をスタンプラリーしました。手作り小物や、手作りごはんやお菓子、占いコナー、アロマのハンドマッサージと、参加団 […]

2012年11月8日 / 最終更新日 : 2012年11月8日 fussa トピックス

35歳の熱血ホーム長に聞く 小規模多機能型居宅介護施設とは

     地域密着型といわれ、24年度介護保険改正の中でも注目される小規模多機能型居宅介護施設とはどんなものでしょうか。35歳の熱血ホーム長が運営するグループホーム+小規模多機能型居宅介護施設に見学に行き、ホーム長の介護 […]

2012年8月30日 / 最終更新日 : 2012年8月30日 fussa トピックス

あなみ育子の議会報告&東北被災地ほか視察報告会

8月24日(金) 18時半から さくら会館 第3集会室 にて、報告会を行いました。 今回は、東北被災地への視察を中心に、スライドを見ながら、参加者との意見交換も交えながらの報告会となりました。 これからも、市民参加の開か […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (183)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (27)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 香害パネル展を開催しました
  • 横田基地の貯水池の放流に関する水質調査について
  • 三原智子6月議会報告&福生ネット通信94号発行
  • 7/18~20 香害パネル展を開催します
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信93号発行

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP