コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

福生・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 fussa トピックス

2019年度予算に対する予算要望を行いました!

自治体では、毎年10 月ごろから来年度の予算案をつくり始めます。福生ネットでは、その時期に合わせて予算要望書を提出しています。 福生ネットに日々寄せられた市民のみなさまの声や、アンケート活動などにより出てきた課題、社会で […]

2018年12月31日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 fussa トピックス

憲法学習会「檻の中のライオン」 開催しました!                   ~福生ネット設立15周年記念~

報告が遅れましたが、表記の学習会を開催しました。   憲法を守らなければいけないのは誰でしょう?憲法99条に書いてあります。 第99条「天皇又は摂生及び国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 fussa トピックス

子どもの「あのね・・・」に、どうこたえていますか? CAPワークショップを開催しました!

去る、5月13日、NPO法人青い空のみなさんを講師に、「CAPおとなワークショップ」を開催しました。 参加者19名。 子どもに関わるさまざまな仕事や活動をしている方、親として勉強してみたいという方、行政マン・・・多彩なメ […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 fussa トピックス

産業廃棄物処理と自然との共生 石坂産業を見学

5月26日、広報ふっさで参加者を募っていた、ふっさ環境市民会議主催の「産業廃棄物の再資源化・自然との共生を学ぶツアー」に参加しました。 ツアーでは、埼玉県三芳町にある廃棄物処理業者の石坂産業株式会社を訪ねました。 緑の森 […]

2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年5月1日 fussa トピックス

ここが問題! 憲法改正の是非を決める「国民投票法」

5月3日の憲法記念日を前に、東京・生活者ネットワーク主催の緊急国政フォーラム『ここが問題!憲法改正の是非を決める「国民投票法」』が開催されました。 (4月26日 東京生活者ネットワーク会議室にて) 安倍首相は2020年改 […]

2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 fussa トピックス

cv-22オスプレイ 米軍横田基地への配備撤回を求めます!

4月3日、延期されていた米軍横田基地へのCV-22オスプレイ配備計画の前倒しが突然発表され、今年の夏に配備する計画ということが明らかになりました。その2日後、4月5日にはCV-22オスプレイ5機が横田基地へ飛来ました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 食の安全・農業・地産地消 (15)
  • ジェンダー (1)
  • 子どもの権利 (1)
  • 高齢者・介護 (3)
  • トピックス (183)
    • 女性 (2)
      • 女性 (1)
  • 防災 (7)
  • 福祉 (5)
  • 福生情報 (10)
  • 環境・エネルギー・ゴミ (26)
  • 民主主義 (20)
  • 憲法 (4)
  • 平和・基地 (17)
  • 市民自治 (17)
  • 子育て・教育 (21)
  • 原発・放射能 (2)
  • まちづくり (8)

最近の投稿

  • 横田基地の貯水池の放流に関する水質調査について
  • 三原智子6月議会報告&福生ネット通信94号発行
  • 7/18~20 香害パネル展を開催します
  • 三原智子議会報告&福生ネット通信93号発行
  • 若者参加のまちづくり 2025東京政策

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
あなみ育子 元福生市議会議員

アクセス

〒197-0024
福生市牛浜143-1
草間ビル 102号室
TEL: 042-553-0701
FAX: 042-513-0716

Copyright © 福生・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 2023政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ
PAGE TOP